飲食物の心身に対する作用は、その人の住む地域の気候風土に強く影響されます。海
外旅行から帰国した時に空港に到着して荷物を受け取りゲートから出て到着ロビーを見 渡すと出迎えの日本人の顔は皆白くむくんでいるように見えます。海外旅行中に見慣れ た外国人の顔はむくんでいなかったので、久しぶりにみる日本人の顔がむくんでいるよ うに感じるのでしょう。 日本は四方海に囲まれた島国で湿度の高い気候風土です。日本はどうしても、体に水 分が蓄積してむくみやすい地域なのです。しかし、同じく高温多湿なタイやベトナム、 インドの人々の顔は引き締まっていてむくんではいないようです。これは、これらの国 の食事には体内の水分を排泄するハーブや香辛料が含まれているため、体がむくまない のです。 一方、日本人の食事には体に溜まった水分を排泄するハーブや香辛料はほとんど含ま れていません。梅雨時期に食欲が低下して下痢しやすく、体がだるく、眠くて、物忘れ
する。これらの症状はすべて胃腸や内臓や脳に湿気や水分が溜まっているためです。 また、欧米人と異なり日本人の認知症の多くは脳に水分が溜まっていることによりま す。実際、中国伝統医学で日本人の認知症を診断してみると脳に過剰な水分が蓄積している場合が多い。 逆に、欧米人の認知症の原因は脳の水分が不足している場合が多い。 このように、体に水分が溜まりやすい気候風土に加え、日本人は水分を摂りすぎて います。 知ったかぶりした学者特殊な実験データを引き合いに出して一日2リッターの水を飲まないと脳梗塞になるなどと何の根 拠もないうそを喧伝し続けています。血液は飲んだ水で希釈されるのは事実ですが、過 剰に飲んだ水は排泄されずに脳や組織に溜まって内臓を冷やしかえって血流を阻害しま す。 日本人は、毎日、喉も渇かないのに、ペットボトルを持ち歩き、水分補給と称して、水や緑茶やコーヒーを何杯ものむ人が多いです。 また、居酒屋でとりあえずビールといってビールをジョッキで飲む人も多いです。乾燥 したカリフォルニアで飲むビールやコーラは大変おいしい。これは、カリフォルニアに 旅行中は人体も乾燥しているために内臓が水分を欲しがっているからです。日本では好 きなビールは飲まない、カリフォルニアでは体が欲しがっているビールを飲むべきなの です。 結論として、水はけの悪い日本では不必要に水分を摂取することは百害あって一利な しなのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿